Sign in or register
for additional privileges

Crossing Borders: Past and Future of Japanese Studies in the Global Age

Nobuko Toyosawa, Author

You appear to be using an older verion of Internet Explorer. For the best experience please upgrade your IE version or switch to a another web browser.

参加者の履歴

スーザン・バーンズ

シカゴ大学歴史学部、東アジア言語文明学部 教授
<TBA>

磯前順一 

国際日本文化研究センター教授
<TBA>

河野洋

カリフォルニア州立大学ロサンジェルス校
<TBA>

セルゲイ・クズネツォフ

イルクーツク大学 歴史学部、国際関係学部 教授
<TBA>

ズザナ・ロズワウカ マサリク大学 演劇学科
e-mail: rozwalka@mail.muni.cz

研究テーマ
日本の演劇及びパフォーミングアーツ、チェコにおける日本と日本文化との初期接触、芸者という固定観念。

学歴
2011年ー現在 博士課程 マサリク大学文学部演劇学科
2001年ー2010年 パラツキー大学文学部日本語学科 修士授与
2007年ー2008年 文部科学省 日本語日本文化研修プログラム

主な論文
"Women as Men, Men as Women: Cross-dressing in Japanese Theatre." Dálný východ, 2016, 6 (2).
"Zeyer's 'kyogen' Lasky div. Theatralia (Masaryk University), 2019, 22 (1).


佐藤弘夫

東北大学 大学院文学研究科・文学部教授
宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。 盛岡大学助教授などを経て現職。
神仏習合、鎌倉仏教、国家と宗教、死生観などをキーワードに日本の思想を研究。 実証研究をベースにしながら、想像力を駆使して大きな精神史のストーリーを組み立てることを目指す。

主な著書
2017 『春の消息』 柳美里 佐藤弘夫 第三文明社
2016 韓国語版 『ヒトガミ信仰の系譜』 学古房
2015 『死者の花嫁』 幻戯書房
2014 『鎌倉仏教』 ちくま学芸文庫
2008 『死者のゆくえ』
2002 『偽書の精神史』講談社
2000 『アマテラスの変貌』法蔵館

主な論文
2017 ポストモダンの顕密体制論ー神仏と支配・再考 『歴史科学』(228) pp. 33-38
2017 歓談する死者たちー変容する死後世界のイメージ 『死生学研究』pp. 65-82
2016 彼岸から届く声ー中世の危機意識と文学 『日本文学』65(7) pp. 43-53


高倉浩樹

東北大学東北アジア研究センター・大学院環境科学研究科教授

社会人類学、生態人類学、災害研究
シベリアを中心とする極地の人類史と環境適応について研究。2011年の東日本大震災を契機に東北地方の災害研究を開始。現在は、北極域の気候変動の社会影響と災害における文化の役割について調査研究を進めている。

主な著書:
Takakura, Hiroki 2019. "The Anthropologist as Both Disaster Victim and Disaster Researcher: Reflections and Advocacy." S. Bouterey and M. Lawrence eds. Crisis and Disaster in Japan and New Zealand: Actors, Victims, and Ramifications. New York: Palgrave Macmmilion, pp. 79-103. 
Tetsuya Hiyama and Hiroki Takakura eds. 2017. Global Warming and Human--Nature Dimension in Northern Eurasia. Singapore: Springer. 
Takakura, Hiroki 2016. "Limits of Pastoral Adaptation to Permafrost Regions Caused by Climate Change among the Sakha People in the Middle Basin of Lena River." Polar Science 10-3: 395-403. 
Takakura, Hiroki 2015. Arctic Pastoralist Sakha: Ethnography of Evolution and Microadaptation in Siberia. Melbourne: Trans Pacific Press. 
高倉浩樹・山口睦編 2018『震災後の地域文化と被災者の民族誌』新泉社
高倉浩樹 2012『極北の牧畜民サハ:進化とミクロ適応をめぐるシベリア民族誌』昭和堂  


モルゲイン・ゼッツァー   ルール大学ボーフム

[職歴]

2017年ー      ルール大学ボーフム   東アジア研究学部 日本学科 日本史の近世史教師

2017年6月ー 2017年10月 ゲーテ大学フランクフルト FB09:言語学・文化学学部日本学科教師

2010年ー2015 &2016年ー2017年 ゲーテ大学フランクフルト FB09:言語学・文化学学部日本学科

(分野:文化史と思想史) 研究助手

[研究テーマ] 近世の文化史と思想史

[
学歴]
2018
年ー  博士課程 ルール大学ボーフム   東アジア研究学部日本学
2015
年ー2016年 ドイツ学術交流会 立教大学文学研究科日本文学専攻
2014
年  修士課程修了 ゲーテ大学フランクフルト FB09:言語学・文化学学部日本学
2011
年  学位記修了 ゲーテ大学フランクフルト FB09:言語学・文化学学部日本学

安井眞奈美

[現職]国際日本文化研究センター教授 国際日本文化研究センター 
〒610-1192 京都市西京区御陵大枝山町3丁目2番地
[メールアドレス]m-yasui@sta.tenri-u.ac.jp

[専門分野] 民俗学、文化人類学

[研究テーマ]ジェンダーと生殖の研究、医学、美術、民間信仰における身体イメージの研究

[学位]
 学士(文学) 大阪大学文学部より授与(1990年3月24日)
 修士(文学) 大阪大学大学院文学研究科日本学専攻より授与(1993年3月26日)
 博士(文学) 大阪大学大学院文学研究科日本学専攻より授与(1997年3月26日)

[主な職歴]
 1998年4月  天理大学文学部専任講師
 2002年4月 天理大学文学部助教授 (准教授)
 2009年2-3月 フランス高等社会科学研究院(EHESS)客員研究員
 2010年4月  天理大学文学部教授
 2017年4月~ 国際日本文化研究センター教授

[主な著作]
『グリーフケアを身近に―大切な子どもを失った哀しみを抱いて』(編著)勉誠出版2018
『怪異と身体の民俗学―異界から出産と子育てを問い直す』せりか書房 2014
『出産環境の民俗学―<第三次お産革命>にむけて』昭和堂 2013

[主な論文(英語)]
“Where yōkai enter and exit the human body: from medieval picture scrolls to modern folktales in Japan,” in Studies in Japanese Literature and Culture (Kristopher Reeves, tansl.) , pp.61-72. Mar. 2019
“Depictions and Modellings of the Body Seen in Japanese Folk Religion: Connections to Yokai Images,” in Advances in Anthropology, Special Issue on Folk Life and Folk Culture (Walter Edwards, transl.), pp. 79-93. Apr. 2017
“The Participation of Youth and the Transmission of Arts at the 11th Festival of Pacific Arts, Solomon Islands 2012”, in The Festival of Pacific Arts; Celebrating over 40 years of Cultural Heritage, by Karen Stevenson ed. pp. 79-87. USP Press The University of the South Pacific, 2016
“The Glocalization of Childbirth in Japan and Palau,” in The Perspective of Glocalization Addressing the Changing Society and Culture under Glocalization. Center for Glocal Studies, Seijo University, by Tomoyuki UESUGI and Matori YAMAMOTO ed. pp. 59-81. 2016
Comment on this page
 

Discussion of "参加者の履歴"

Add your voice to this discussion.

Checking your signed in status ...

Previous page on path 2-day Conference in Prague, Czech Republic, October 11-12, 2019, page 6 of 9 Next page on path